木材用屋内屋外ペイント

塗料や塗り壁など

カネマツオンラインショップ 内装建材100%天然素材のドイツ製のリボスやスイス製のスイスウォールなどの自然健康塗料をインターネットからもお買い求めいただけます。

塗料

有機栽培・無農薬の亜麻仁油が主成分で食品レベルの高い安全性を保持しています。 製造時においても、高温、高圧、化学薬品を一切使用しておりません。

製品
番号
製品名 用途 容量 塗布面積の目安
(平方メート/-リットル)
1回目 2回目 3回目
270 カルデット(13色) 塗料[屋内]家具・建具 0.75L
2.5L
10L
10 15 30
279 タヤエクステリア(12色) 塗料[屋外]ウッドデッキ・
木製サイディング
0.75L
2.5L
10L
15 25 30
261 デュブノ(下塗) 塗料[屋内]家具・建具
塗料[屋内]床・フローリング
0.75L
2.5L
10L
15
244 クノス 塗料[屋内]ツヤ出し 0.75L
2.5L
10L
22 40 50
266 アルドボス 塗料[屋内]床・フローリング 0.75L
2.5L
10L
18 30 40
222 スバロス うすめ液・用具洗浄 1L
5L
10L

ページの先頭へ

No.270 カルデット<ツヤなし>

F☆☆☆☆所得 浸透性着色オイル 全12色+クリア

淡い着色でマットな仕上げになる

No.270 カルデット<ツヤなし>

特長 屋内・屋外の木材に、伸びがよく1リットル当たり15平方メートル塗れて経済的です。
木材本来の呼吸性を保ち、木目の美しさを引き立てる自然健康塗料です。
缶容量 0.75リットル/2.5リットル/10.0リットル
1回塗りで1リットルあたり10~30平方メートル(通常2度塗り)
カラーチャート クリア(002) ビーチ(022) 石松(032) チーク(042) ブラジル(052)
ウォルナット(062) オーク(076) ローズウッド(082) 黒檀(102)
グリーン(113) ウルトラマリンブルー(122) ホワイト(202) ライトグレー(212)
カルデットカラーチャート

使い方

工程 使用塗料 塗布量 塗装間隔 施工方法 備考
素地調整 塗装面を清潔にし、平滑な乾燥面をつくる
(木部含水率は20%以下で使用)
サンドペーパ #180~240
下塗り カルデット(270) 10平方メートル/
リットル
24時間 刷毛 20分以内に浸透しない
塗料を拭き取る
研磨       サンドペーパ #180~240
上塗り カルデット(270) 15平方メートル/
リットル
24時間 刷毛  

※塗布量は、塗布する木材の種類、状態によって異なります。
※耐候性を高めたい場合は、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)をしてください。
※クリア・ホワイトは屋内専用です。 ※カルデットの屋外使用時には3度塗りで、塗り替えは1~2年ごとに行うと美しい状態を保持します。

購入する

ページの先頭へ

No.279 タヤ・エクステリア

F☆☆☆☆所得 高耐候性着色オイル 全12色

No.279 タヤ・エクステリア

特長 天然エナメルの高い耐候性と防水性で木材保護に長けた外装用自然健康塗料です
缶容量 0.75リットル/2.5リットル/10.0リットル
1回塗りで1リットルあたり約15~30平方メートル(2度塗りを推奨)
カラーチャート ビーチ(022) パイン(032) シーダー(039) チェストナット(048) ペルシャレッド(051)
ブラジル(052) ウォルナット(062) ローズウッド(082) ブラック(102) グリーン(113) 
ブルー(122) ホワイト(202)
タヤエクステリアカラーチャート

使い方

工程 使用塗料 塗布量 塗装間隔 施工方法 備考
素地調整 塗装面を清潔にし、平滑な乾燥面をつくる
(木部含水率は20%以下で使用)
サンドペーパ #180~240
下塗り タヤエクステリア(279) 15平方メートル/リットル 24時間 刷毛 20分以内に浸透しない
塗料を拭き取る
研磨       サンドペーパ #180~240
上塗り タヤエクステリア(279) 25平方メートル/リットル 24時間 刷毛  

※塗布量は、塗布する材の種類、状態によって異なります。
※耐候性を高めたい場合は、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)をしてください。

購入する

ページの先頭へ

No.261 デュブノ

F☆☆☆☆所得 カルデット、タヤエクステリアの下塗り材

No.261 デュブノ

特長 深い浸透作用。弾力性があり、木の呼吸を妨げません。自然の木目を引き立てます。
幼児用木材玩具としてのドイツ工業規格(DIN EN 71 Part3)に合格。
缶容量 0.75リットル/2.5リットル/10.0リットル

購入する

ページの先頭へ

No.244 クノス<3分ツヤあり> クリア

F☆☆☆☆所得 ミックス可能、揆水性に優れ水廻りに最適

No.244 クノス<3分ツヤあり> クリア

特長 クノスは輝く光沢で、汚れに強いウッドオイルです。
また塗り重ねするとツヤが増し、撥水効果が高まり、汚れや水からガードします。
缶容量 0.75リットル/2.5リットル/10.0リットル
1回塗りで1リットルあたり22平方メートル(通常2度塗り)

使い方

  • 1.素地調整
    木材は乾燥させ吸い込みがよく、ヤニや埃がない状態にし、#240以上のサンドペーパーをかけて、細かく研磨しておきます。
  • 2.塗装方法
    清潔な布や刷毛で木部に薄く塗装し、約10~20分後、吸収されなかった余分なオイルを、毛羽立ちのない布で拭き取ってください。(仕上げが不均一になったり、表面に斑点ができるのを防止するため)。塗装するごとに12~24時間の乾燥時間をおき、表面が毛羽立つようであれば研磨します。この行程を繰り返して、塗膜が形成されるまで2~3回薄く塗り重ねます。3回目の塗装を非常に薄く塗り、拭き取らずに仕上げると、ツヤのある膜厚の塗装面になります。

購入する

ページの先頭へ

No.266 アルドボス<ツヤなしクリア>

広葉・針葉樹両用のクリアオイル

No.266 アルドボス<ツヤなしクリア>

特長 アルドボスは塗家具、木工品などに最適です。
とても深みのある色になり、木の美しさを最大限に引き出されるウッドオイルです。(つやなし)
缶容量 0.75リットル/2.5リットル/10.0リットル
1回塗りで1リットルあたり18平方メートル(通常2度塗り)

使い方

工程 使用塗料 塗布量 塗装間隔 施工方法 備考
素地調整 塗装面を清潔にし、平滑な乾燥面をつくる
(木部含水率は20%以下で使用)
サンドペーパ #180~240
下塗り タヤエクステリア
(279)
15平方メートル/
リットル
24時間 刷毛 20分以内に浸透しない
塗料を拭き取る
研磨       サンドペーパ #180~240
上塗り タヤエクステリア
(279)
25平方メートル/
リットル
24時間 刷毛  

※塗布量は、塗布する材の種類、状態によって異なります。
※耐候性を高めたい場合は、3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)をしてください。

購入する

ページの先頭へ

お手入れ・汚れ落とし

製品番号 製品名 用途 容量 塗布面積の目安
(平方メートル/リットル)
1回目 2回目 3回目
315 グレイボ お手入れ/ワックス
[木部・テラコッタ・コルク・リノリウム用]
1L 40 60
2.5L
製品番号 製品名 用途
559-0.25 グラノス0.25L 汚れ落とし/メンテナンス
[塗装木部の汚れ落とし]
559-1.0 グラノス1L

ページの先頭へ

No.315 グレイボ

蜜蜂クリアワックス 静電気防止効果のある液体の蜜蝋ワックス

No.315 グレイボ

特長 粘りのある液体で光沢が付き、乾燥後は静電気防止効果で、ホコリを寄せ付けません。
缶容量 1リットル、2.5リットル、10リットル

使い方

  • 中味をよく撹拌し、低温時には粘度が高くなるので、ボトルごと温水で温めてからご使用下さい。ハケ、布、スプレー等を使い、薄く均一に塗布して下さい 塗装および乾燥時間中は換気をよくして下さい。 (塗布回数1~2回、乾燥時間は約2~4時間 乾燥後は木目に沿って乾いた布で磨いてください)
  • 室内木材・家具等の仕上げ処理には1リットルあたり約25平方メートル、表面のお手入れには1リットルあたり約60平方メートルの使用量となります。

購入する

ページの先頭へ

No.559 グラノス

天然成分100%クリーナー&ワックス

No.559 グラノス

特長 塗装面の汚れ落とし、ツヤだし兼用 水性エマルジョンで、乾きが早く、いやな臭いがないので換気に気を遣うことなく雑巾がけの手軽さで、作業できます。
無塗装木部には使用できません。
缶容量 1本=1リットル/55平方メートル分

使い方

  • ワックスとして使用する場合は原液(1本=1リットル/55平方メートル分)で使用してください。
  • クリーナーとして使用する場合は原液15ミリリットルを1リットルの水で希釈してください。 (1本=1リットル55平方メートル分が約66回使用できます)

ページの先頭へ

壁紙

製品   番号 製品名 用途 容量 塗布面積の目安 (平方メート/-リットル)
1回目 2回目 3回目
400 デュブロン 水性エマルジョン 塗料[壁紙・無機質系壁材用] 5L 10L 10 15
410 ウラ(10色) 塗材用天然着色料[天然鉱物顔料] [デュブロンカルクウォールカルククリーム用] 0.125L 0.375L
製品名 用途 種類 サイズ(m) 単位
オガファーザーNEW ウッドチップ 壁紙 ラージ(DGG) 0.75×125 1巻
スモール(DFFG)
ミックス(DKMG)

購入する

ページの先頭へ

No.400デュブロン

室内用天然水性エマルジョン

No.400デュブロン

特長 ドライウォール工法下地、石膏ボードでの直塗りやオガファーザーでの仕上げ塗りに静電気を防ぎ、調湿にすぐれたエマルジョン(乳濁液)タイプの塗料で健康的な室内空間を生み出します。
壁が汚れた際に上から重ねて塗り替えできます。 天然鉱物顔料「ウラ」(全10色)で着色できます。 F☆☆☆☆所得
缶容量 1.0リットル/5.0リットル/10.0リットル
塗布面積9~10平方メートル/1リットル
着色見本 着色見本

施工方法

  • 1.素地調整 
    表面をよく乾燥させ、汚れをふき取り、平滑にして下さい 直塗りは#100番の紙ヤスリで粗面にしパテ処理をして下さい オガファーザーの仕上げ塗りには約24時間養生し乾燥させておいて下さい
  • 2.下塗り
    直塗りの場合接着性を良くするために、下塗りとしてシーラー「グラバ」を塗布して下さい オガファーザーの仕上げ塗りにはシーラーは必要ありません
  • 3.塗装前に
    着色する場合は天然着色顔料「ウラ」で3分以上よく撹拌し、色合いを調整して下さい「ウラ」の混合においては、多すぎるとムラが出やすいので1~10パーセント程度を目安にして下さい
  • 4.中塗り
    5パーセントほど希釈してローラーでまんべんなく塗布します
  • 5.仕上げ塗り
    中塗り乾燥後(約1~3時間)、着色したデュブロンまたは白壁仕上げはそのままで、 平らな面以外をハケ塗りし、平面をローラーで塗っていくと、ムラなくキレイに仕上がります
  • 6.お手入れ
    メンテンナンス→塗り替えはそのまま直にデュブロンを塗装することができます

購入する

ページの先頭へ

No.410ウラ

有害物質を含まない天然鉱物顔料

No.410ウラ

特長 非常に細かく砕いた土壌、天然鉱物顔料で色あせない。
「デュブロン」などに1~10パーセントの配合できれいに着色できます。
混合調合可能です。 パステル調でマットな仕上りになります。
缶容量 0.125リットル/0.375リットル/2.5リットル
カラーチャート 黄土色(011) 赤黄土色(021) イングリッシュレッド(041) ペルシャレッド(051)
クリーム(211) 天然褐色(071) 灼褐色(081) グリーン(111) 黒(101) ブルー(121)
※写真はカルクウォールにウラを混ぜた見本です。ウラとのは移動の割合で、色の濃さを調節することができます。 ウラカラーチャート

使い方

  • デュブロンの色付けには「デュブロン」(400)と「ウラ」(410)を1:1または、1:2の比率で混合し、混合液を、更にデュブロンに混ぜる(撹拌機等の使用をおすすめします) 実際の色はテスト調合、試し塗り後に乾燥するのを待って決定してください。

購入する

ページの先頭へ

オガファーザー ラージDGG スモールDFFG ミックスDKMG

内壁、天井の塗装下地壁紙に、襖や和室の引き戸などにも ウッドチップと再生紙でできているので調湿性・通気性に富み、有害物質を一切含みません。

約20年張替えなしの耐久性で、上から何度でも塗り替えできます。  (漆喰調天然塗料「デュブロン」+天然鉱物顔料「ウラ」(着色剤)で塗装して下さい) ウッドチップの配合で、ラージ、スモール、ミックスの3種類があります。

F☆☆☆☆所得、不燃認定合格済み 一巻 幅0.75メートル×長さ125メートル

オガファーザー ラージDGG スモールDFFG ミックスDKMG

施工方法

  • 1.下地調整
    ホルムアルデヒドの出ないシーラーをお使い下さい。        適合下地:モルタル、コンクリート、石膏ボード、合板板壁など 壁面の汚れをふき取り、ひび割れやキズ、クギの頭はパテで埋めておきます。     化粧合板や塗装してある壁は、#180番くらいの紙ヤスリで表面を荒面にして、下地用シーラー (リボス社製の「グラバ」)を塗り、よく乾燥させて下さい。
  • 2.裁断
    壁のサイズ、上下3センチプラスしてカットして下さい。 オガファーザーNEWにはウッドチップが漉き込んであるので、 カッターの刃はこまめに折って常に      よく切れる状態にして下さい。
  • 3.接着剤塗布
    ホルムアルデヒドの出ない接着剤をお使い下さい。 ハケで裏面に均一に塗り、約10分~20分おきます。(温湿度等、環境や下地の状態により      適宜、設定し施工して下さい)
  • 4.貼り方
    重ね貼りせずに、突つけ貼りで施工してください。 コンセントやスイッチは外しておきます。
    A:なでハケで上から左右に→中央から下に向かって撫で下ろし→左斜め下→右斜め下、と空気を追い出しながら(木という字を書くようなイメージで)、下まで貼っていきます。 コーナー部はハケで軽く叩くようにして下さい。 B:壁紙を貼らないところはマスキングテープなどで養生しておきます。 天井際や幅木などの角部分は押さえヘラを当ててカッターで余分な所を切り取ります。 C:二枚目からはすき間のないように重ねず、突きつけ貼りで貼っていきます。 D:継ぎ目の部分は柔らかいゴム系のローラーで押さえておきます 継ぎ目が目立たなくなり、      はがれにくくなります。
  • 5.乾燥
    施工後は自然乾燥で10~24時間以上おき、接着剤を安定させて下さい。 室内を温めると早く乾きます。
  • 6.塗装
    乾燥後(約24時間が最適)、リボス社製の自然健康塗料「デュブロン」で塗装するか、「デュブロン」+「ウラ」(天然顔料)を混合し、着色したものを塗装します。

ページの先頭へ

室内外塗り壁

製品       番号 製品名 用途 容量 参考塗布面積(平方メートル) 厚み 塗装方法
540 カルクウォール 骨材0.5mm 塗り壁材[内・外装用]
外壁・内壁
10kg 4~6 1.0~2.0mm コテ 吹きつけ
25kg 10~15
556 カルククリーム 塗り壁材[内用]内壁 5kg 5~7 刷毛 コテ       ローラー
10kg 10~15
410 ウラ(10色) 塗材用着色料/天然鉱物顔料 [デュブロンカルクウォールカルククリーム用] 0.125L
0.375L
800 ミネラル下地材 専用無機下地材 [カルクウォールカルククリーム用] 2kg 約50 ローラー
15kg 約7

ページの先頭へ

No.540 カルクウォール

内装・外装の壁や天井に

F☆☆☆☆所得

No.540 カルクウォール

特長 明るく透明感のある白色で、細かい粒子が配合されており、コテ塗りの立体感を引き立てます。
厚みがつくので高級感を演出し、シャープな印象を与えます。
調湿性や断熱性に優れ、呼吸するので室内の空気をきれいにし、結露を抑えます。
天然の顔料(№410ウラ)により、様々な色に調色でき、厚みをつけた施工が可能なので、経年とともに味わい深い多彩な表情を楽しむことができます。
性質 100%天然成分のスイス漆喰。
静電気が発生せず、ハウスダストを寄せ付けません。
強アルカリ性なので有機物を分解し、カビ、ダニの発生を抑えます。
CO2を吸収することで長い年月をかけてより硬く強くなっていきます。
缶容量 そのまま使えるペースト状  骨材0.5ミリと1.5ミリの2タイプがあり、カルクウォール0.5ミリはなめらかな仕上がり、カルクウォール1.5ミリはざらざらとした質感のテクスチャーで仕上げることができます。
▼カルクウォール0.5ミリ
25kg(約10~15平方メートル≒12平方メートル) 10kg(約5平方メートル)
▼カルクウォール1.5ミリ
25kg(約5~12平方メートル≒7平方メートル)
カラーチャート ※写真はカルクウォールにウラを混ぜた見本です。ウラとのは移動の割合で、色の濃さを調節することができます。 ウラカラーチャート

使い方

  • 下準備には、ミネラル下地材(№800)を塗ります。 カルクウォールを塗る24時間前には終わらせてください。 (適した下地は石膏ボード、セメントなど)

施工

  • カルクウォールを攪拌機で2~3分クリーム状になるまでよく混ぜます。コテで約2ミリの厚さに伸ばします。木か多孔性のプラスチック磨き板でこすって、磨き壁として仕上げたり、コテやハケ、スポンジなどで表情をつけた質感を与えることができます。吹きつけも可能です。

購入する

ページの先頭へ

No.556カルククリーム

DIYでも楽しめるクリームタイプの内装専用スイス漆喰

No.556カルククリーム

特長 なめらかでクリーム状なのでコテ仕上げとは違う柔らかな表情のある壁をブラシやローラーで簡単に仕上げることができます。カラーは白色なので天然の顔料(№410ウラ)により、様々な色に調色できます。
性質 パウダー状の石灰の粒子が配合された、100%天然成分のスイス漆喰。
強アルカリ性なのでカビ、ダニの発生を抑え、調湿・消臭効果もあります。
帯電しないのでホコリを寄せず、汚れにくい性質です。
缶容量 そのまま使えるクリーム状
▼カルククリーム
10kg(約15~20平方メートル)
5kg(約7~10平方メートル)

使い方

  • 下準備には、ミネラル下地材(№800)を塗ります。カルクウォールを塗る24時間前には終わらせてください。(適した下地は石膏ボード、セメントなど)

施工

  • カルククリームを攪拌機で2~3分クリーム状になるまでよく混ぜます。 ハケやローラー、コテなどで薄く伸ばします。吹きつけも可能です。

購入する

ページの先頭へ

No.410ウラ

有害物質を含まない天然鉱物顔料

No.410ウラ

特長 非常に細かく砕いた土壌、天然鉱物顔料で色あせない。
「デュブロン」などに1~10パーセントの配合できれいに着色できます。 混合調合可能です。
パステル調でマットな仕上りになります。
缶容量 0.125リットル/0.375リットル/2.5リットル
カラーチャート 黄土色(011) 赤黄土色(021) イングリッシュレッド(041) ペルシャレッド(051)
クリーム(211) 天然褐色(071) 灼褐色(081) グリーン(111) 黒(101) ブルー(121)
※写真はカルクウォールにウラを混ぜた見本です。ウラとのは移動の割合で、色の濃さを調節することができます。 ウラカラーチャート

使い方

  • デュブロンの色付けには「デュブロン」(400)と「ウラ」(410)を1:1または、1:2の比率で混合し、混合液を、更にデュブロンに混ぜる(撹拌機等の使用をおすすめします) 実際の色はテスト調合、試し塗り後に乾燥するのを待って決定してください。

購入する

ページの先頭へ

No.800ミネラル下地材

カルクウォール・カルククリームを塗る前に

No.800ミネラル下地材

特長 スイスウォールシリーズ専用の無機下地材です。
塗り壁の密着力をアップさせ、色ムラなどを抑えます。
骨材入りのエマルジョンタイプで、ローラー等で簡単に施工できます。
缶容量 2kg・15kgバケツ入、骨材入りエマルジョン

使い方

  • ミネラル下地材は内・外装共に使用できます。 乾燥していて、清潔な下地に塗布してください。(以下参照)

    ●無機質なボード(石膏ボード、モルタル下地、コンクリート下地、セメント下地、レンガ下地)
    ●合成プラスター塗料、無機塗料

    古い油分や合成塗料、または塩化アンモニウムを含んだ灰や古い塗料は、サンドペーパーで削り、表面を荒くしておくこと。
    ※注意 以下の下地の場合は使用できません。
    パーティクルボード、木繊維ボード、煙の付着した下地

    ●使用量2kg(1缶)で約7平方メートル、15kg(1缶)で約50平方メートル、 0.3kg/平方メートル(但し下地の状態によります)

施工

  • ミネラル下地材を下地の吸い込み具合に応じて無希釈、または10%まできれいな水で希釈して、よく攪拌してください。希釈した下地材が沈殿するので、作業 中も攪拌してください。ミネラル下地材を塗布後、24時間以上乾燥させてから、スイスウォールシリーズで仕上げてください。

購入する

カネマツオンラインショップ 内装建材100%天然素材のドイツ製のリボスやスイス製のスイスウォールなどの自然健康塗料をインターネットからもお買い求めいただけます。

ページの先頭へ