カナダで50年の実績!手軽に簡単に・エコウッドトリートメント
エコ・ウッド・トリートメントとは、木の国北欧生まれ、カナダ育ちの水性粉末木部保護剤です。 エコ・ウッド・トリートメントは、環境にやさしく、いやな臭いもなく人畜無害、半永久的耐久性を持つ製品です。 マリーナ、木造リゾート住宅、ログハウス、木塀、フェンス、ウッドデッキ、テラス、バルコニー、エクステリア家具、木製遊戯具・物置、プランター等から自然公園内の公共建築物(木道、木橋、案内板等)に使われる木材の保護剤としてお使いください。
※無垢材に塗布(一度塗り)したウッドデッキバルコニー
化学薬品を使った着色剤などと異なり、天然の素材のみを使って調合、毒性のある成分を含みません。 北欧では数世紀、カナダでも過去50~60年間メンテナンスフリーの実績があります。 日本国内では、約10数年の実績があります。
※パーティクルボード・合板・化粧板・MDF等の繊維板など、塗装されている木材には使用できません。
エコ・ウッド・トリートメントの特長
自然素材のみを調合して生産しています。土の中、水分の中に有毒な成分を一切残さないので、使用される自然環境、動植物、人類に影響を及ぼすことなく安心です。子供のプレイヤードでも安心してご使用いただけます。 |
粉末を計量して水で溶くだけで準備OK。ブラシ、ローラー、スプレー、又はディッピング(浸漬)での塗布が可能です。必要に応じて、無駄なく必要な量だけを使うことが出来ます。室内でお使いいただくことも可能です。 ●塗布面積□□□□平方メートル÷0.375(定数)=□□□g(必要グラム数) ●□□□g (必要グラム数)×0.11(定数)=□□□リットル(溶かす水の量) ◆例えば・・・ 塗布面積:12平方メートル÷0.375=32g で、32gを使用 32g×0.11=3.52リットル の水で溶かしてください |
4リットル当たり約15平方メートルの塗布面積。粉末なので輸送効率が高く、残液の発生も防げます。乾燥した環境であれば、半永久的な保管も可能。カナダでは一度の塗布で50年~60年ほどのメンテナンスフリー利用の実績があり、日本でも10年あまりの実績があります。 一度塗れば、効果は木の保護状態(立地、物件にもよる)が良好であれば、10年~数10年続き、塗りなおしする必要がありません。 安全で無害の木材保護処理剤で、人と環境にエコな木材保護方法です。 エコ・ウッド・トリートメントはペンキなどの塗料ではありません。色をつけるペイントではない為、木部に塗布した後、光に当たると自然に色が変わります。その色は木材によって異なりますので、『何色にする』といったような塗料ではなく、あくまでも保護剤としての使用でお考えください。 木材の持つ個性を生かした色合いに変化しますので、木目の風合いを楽しんでいただけます。 エコ・ウッド・トリートメントを塗布した直後の変色はほとんど見られません。 経年変化で味わいのある色に変わっていきます。 左:塗布前 右:塗布後 |
使い方は簡単
まず4リットルの水に1袋のエコ・ウッド・トリートメントを溶き、ブラシ、刷毛、ローラーなどで塗布するだけ。
濡れた木材は完全に乾燥させてから塗布してください。塗布の際は、一方向から塗ってください。
往復塗りは気泡などが入り、まだら塗りの原因になってしまいます。
1回の塗布で60年ほどメンテナンスフリーの実績があります。(4リットルで約15平方メートル[約4.5坪]塗布できる)
こんなところにオススメ
用途・・・マリーナなど木材が腐りやすい場所。木造リゾート住宅、ログハウスなどの別荘に。フェンス、ウッドデッキ、テラス、
バルコニーなど。
エクステリ アの家具、木製遊戯具、物置、プランターなどのガーデニングに。
自然公園などの公共建築物(木道、木橋、案内板など)に使われる木材の保護剤としてお使い ください。 これは色を付けるペイントではありませんので、木部に塗布した後、光に当たると自然に色が変わります。
その色は木材によって異なりますので何色にするとい うような塗料ではなくあくまでも保護剤としてお使いください。
また塗布後に塗料を塗ることは保護材としての効果を半減させてしまいますのでご注意くださ い。
エコ・ウッド・トリートメント(4リットル用/約15平方メートル:約4.5坪分)
簡単きれい、後始末楽で安価、メンテナンス要らず。
販売価格:4,200円(税込) 40g
エコ・ウッド・トリートメント(20リットル用/約75平方メートル:約23坪分)
<簡単きれい、後始末楽で安価、メンテナンス要らず。
販売価格: 19,800円 (税込) 200g