青空に映える屋根と緑の大地に似合う家に住む!

地鎮祭ってなぁ~に?Vo.2

毎度様です!カネマツ営業の郷です。

この間お正月だと思っていたら、あっと言う間に1月30日。1ヶ月ってこんなに早いの!?って年々感じています。数日前までは朝の冷え込みも緩んでいたのですが、今朝は-17℃と非常に寒いです!

さて前回のブログで”地鎮祭”とは?書きましたが、今回は”地鎮祭”に必要なものについて書こう思います!

地鎮祭には何が必要なの?

042100012マイホームガイド様 ホームページより

地鎮祭”をする場合、施工する工務店さんが用意をするものとお施主様が用意するものがありますので必要な物を説明したいと思います!

工務店さんが用意するもの

◎ 祭壇類
◎ 注連縄(しめなわ)
◎ 盛り砂
◎ 鍬(くわ)や鋤(すき)

一般的に”地鎮祭”で使用する道具類を用意してくれると思います!他には、雨が降っても行えるようにテントや紅白幕などがあります!

ちなみに”地鎮祭”で使う””(くわ)や””(すき)は本物を使うこともありますが、地鎮祭用に白木で出来たものを使います!当社でも取り扱っております!

DSC_0635上が鍬(くわ)で下が鋤(すき)です 

お施主様が用意するもの

【お供え物】

◎ お酒 (1升)
◎ お米 (1合)
◎ 塩  (1合)
◎ 水  (1合)
◎ 海の物 (尾頭付きの魚・スルメや昆布などの乾物)
◎ 山の物 (大根や人参などの根菜・胡瓜や茄子などの生り物)
◎ 果物 (季節の果物・りんごやみかんなど)

用意する量やものは一般的なものを書きましたが、地域によっては違うこともありますので確認してみてください!

お酒は1升瓶のものあればOKです!自分のときは縁起の良い名前のものを選んで用意しました!それがこちら↓↓↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久須美酒造 清泉 祝鶴亀

地鎮祭が終わった後に御神酒として振る舞酒に使いますのでグラスや紙コップを用意しておくと良いと思います!

あと尾頭付きの魚は一般的に縁起を担いで”おめでたい”のたいの字を文字って””を使うことが多いと思いますが、鯛が用意できない場合は他の魚ででもOKだそうです!調べてみると、北海道では鯛の代わりに鮭やめんめ(きんき)を使うこと地方もあるそうです!

 ◎ 初穂料 (神主さんの謝礼)

地鎮祭”を執り行ってもらった謝礼になります!金額の相場がありますのでその範囲内でお渡しすればよいと思います!

用意するもはだいたいこんな感じですが、地域などで多少の違いがあると思いますので工務店さん確認してみてください!


それでは今回はここまで!

 

 


The following two tabs change content below.
郷 征巨(まさなお)

郷 征巨(まさなお)

販売促進営業アドバイザー株式会社 カネマツ
これまで建設業(土木8年、S造6年)の施工管理に携わってきた元現場人間です。 社歴はまだ浅く1年足らずですが、現在工務店様を担当し管内を走り回っています。
郷 征巨(まさなお)

郷 征巨(まさなお) について

これまで建設業(土木8年、S造6年)の施工管理に携わってきた元現場人間です。 社歴はまだ浅く1年足らずですが、現在工務店様を担当し管内を走り回っています。