青空に映える屋根と緑の大地に似合う家に住む!

お客様の作業場を見て思ったこと!

8月もすでに月末ですね、十勝・帯広はお盆あたりから急に温度が下がりはじめ
朝晩ははっきり言って寒いです。(1週間前まで30度超えていたのに~)
すかっり秋になってきました~。皆様は季節の変わり目いかがお過ごしでしょうか?
営業担当、マツジンこと松本 仁です。

本日はいつも営業活動してお世話になっているお客様の所での
訪問日記を書きますね。

匠の技の工務店!!


帯広市の北隣にある音更町、宝来地区を行きますと・・・・・

 水野建設様社屋

 

社屋が見えてきました。『水野建設』さんです。

 

水野建設さんの作業場を訪問した際に拝見しました。それがこれ!!

 

水野建設様ほぞ 組立を待つ柱・梁(はり)です

木材が先端が凸凹していたり、途中で穴が開いていたり、

作業中の写真がこちら

 

水野建設様みぞ


鑿(のみ)と金槌(かなづち)を使ってくぼみを作成しています。
写真では見えづらいのですが正確に線(墨線)が書かれています!

ほぞ と ほぞ穴(仕口) と呼びます!!!

こちらは日本古来から木造建築で採用されている在来軸組工法(在来工法)
の技法のひとつです。

以前、スタッフの五十嵐ブログで書いてありました。
日本の木造住宅は大きく分けて2種類の技法が採用されています。

在来軸組構法(在来工法)木造枠組壁構法(ツーバイ工法)です。

 

 在来軸組工法(在来工法)とは

構造物(建物)を柱・梁・筋交いを用いて建物を建てて行く工法です。 
その柱や梁を接合させる時、強度を確保させるために
「ほぞ」や「ほぞ穴」を使用してるんですよ。

もの凄く手間がかかり、ち密な制度が要求されますので、
作業中の大工さんは真剣そのもの!!(いつもお邪魔してすいません)

作業場で加工して、後に現場にて組み上げて行くんですよ~。

作業のかたわら脇の方にはこんな機械がありました。

マキタカクノミ機

マキタ社カクノミ機です。

ほぞ穴を作成する時、このカクノミ機を使用して線(墨線)に沿って機械を装着して、
右横のレバーを下げるとほぞ穴をあける深さを調整しながら正方形30㍉の穴を
空けることが出来ます!!
細部は職人さんの手が必要になるんですけどね~。

まとめ

何事もそうですが、私は住宅を建てる職人さんをみていつも思います。
住宅が出来るには沢山の材料を組み合わせて建てて行くんですが、
それもたくさんのひとの協力の下で「家」が完成します。
高気密・高断熱な高性能な住宅で施主様(お客様)の家族が幸せで快適に過ごす住宅に
すこしでもお手伝いができたら嬉しいな!!と勝手に思いつつ
さぁ、次の現場へ行きますよ~!

ご協力して頂いた水野建設さんのホームページは⇒⇒http://www.m-mizuno.com/

 

  


The following two tabs change content below.
松本 仁

松本 仁

取締役統括営業部長株式会社カネマツ
ゼネコン資材の販売を経験し、工務店様の輸入資材(特に屋根材・アスファルトシングル等)を十勝から全道に発信してます。住宅行政の動向も情報発信しています。
松本 仁

松本 仁 について

ゼネコン資材の販売を経験し、工務店様の輸入資材(特に屋根材・アスファルトシングル等)を十勝から全道に発信してます。住宅行政の動向も情報発信しています。